2025.03.14
札幌市清田区平岡 築44年リノベーション住宅
コンセプト:くつろぎと心地よさを追求した家
Before
After
築44年(1980年~)の中古住宅が
住みよい「くつろぎと心地よさを追求した家」
に生まれ変わりました。
こちらのお家の性能数値は
\ 断熱等級6 /
◆「家にどれくらいすき間があるのか」を示す
完成気密測定C値 0.3(0.26) ㎠/㎡
延床面積1㎡あたりどのくらい隙間があるかを
「㎠/㎡」という単位で表し、
数値が小さいほど気密性能は高くなります。
◆外気に触れる住宅の壁や屋根、
窓等の開口部から室内の熱が
どのくらい外へ逃げやすいかを示す
UA値 0.24 W/m2・K
◆建物が持つ持久力を示す上部構造評点は
上部構造評点 1.27
になります!
〇建物の詳細〇
・延床面積 101.6㎡(30.73坪)
・土地面積:191.23㎡ (57.85坪)
・間取り 2LDK+パントリー
間接照明がくつろぎの空間を演出しています。
Before写真&間取り↓
After間取り↓
施工中の様子です。↓
弊社のこだわりの高気密を実現する為に
隙間となり得る部分を緻密に
気密処理作業を行っていきます。
この作業を匠の技術で行うことにより
リノベーション住宅でも
高い省エネ効果を期待できます!
更に、外周部分の断熱性能を高めるために
LIXIL製の高性能断熱パネル『SWリフォームパネル』を
付加して外壁部分に張り付けていきます。
こちらの住宅では、
SWリフォームパネルというLIXIL製の高断熱パネルを採用しており、
一般的に使用される断熱材よりも熱を伝えにくい
(冷気や熱による影響しにくさを示す数値が少ない程断熱性能が高くなります)
性質を持ち、業界トップレベルの断熱性能を誇る断熱パネルです。
外張り断熱工法により、
住宅外周部の柱や梁を囲う仕組みとなりますので、
建物内に熱が回り込んでくるのを防ぎやすくもなり、
高断熱を実現しています。
築44年(1980年~)の中古住宅が
住みよい「くつろぎと心地よさを追求した家」
に生まれ変わりました。
こちらのお家の性能数値は
\ 断熱等級6 /
◆「家にどれくらいすき間があるのか」を示す
完成気密測定C値 0.3(0.26) ㎠/㎡
延床面積1㎡あたりどのくらい隙間があるかを
「㎠/㎡」という単位で表し、
数値が小さいほど気密性能は高くなります。
◆外気に触れる住宅の壁や屋根、
窓等の開口部から室内の熱が
どのくらい外へ逃げやすいかを示す
UA値 0.24 W/m2・K
◆建物が持つ持久力を示す上部構造評点は
上部構造評点 1.27
になります!
〇建物の詳細〇
・延床面積 101.6㎡(30.73坪)
・土地面積:191.23㎡ (57.85坪)
・間取り 2LDK+パントリー
間接照明がくつろぎの空間を演出しています。
Before写真&間取り↓
After間取り↓
施工中の様子です。↓
弊社のこだわりの高気密を実現する為に
隙間となり得る部分を緻密に
気密処理作業を行っていきます。
この作業を匠の技術で行うことにより
リノベーション住宅でも
高い省エネ効果を期待できます!
更に、外周部分の断熱性能を高めるために
LIXIL製の高性能断熱パネル『SWリフォームパネル』を
付加して外壁部分に張り付けていきます。
こちらの住宅では、
SWリフォームパネルというLIXIL製の高断熱パネルを採用しており、
一般的に使用される断熱材よりも熱を伝えにくい
(冷気や熱による影響しにくさを示す数値が少ない程断熱性能が高くなります)
性質を持ち、業界トップレベルの断熱性能を誇る断熱パネルです。
外張り断熱工法により、
住宅外周部の柱や梁を囲う仕組みとなりますので、
建物内に熱が回り込んでくるのを防ぎやすくもなり、
高断熱を実現しています。