♬ 今日は何の日 ♪
Blog
♬ 今日は何の日 ♪
2019.07.29 | ブログ
おはようございます。
店長の今です。
昨夜も蒸し暑い札幌でした。
小雨 がパラついていたのですが、
豊平川と札幌のお隣、小樽の「おたる潮まつり」の花火大会 は
無事行われたようです
ご覧になった方いらっしゃいますか?
さて、そんな中、
「今日は何の日かご存知ですか?」
・・・といきなり質問からいきます
正解は、ご存知「土用の丑の日」
です。
そして、建築舎の
「選べるオーダーリノベーション」住宅完成見学会の日
です
会場はこんな物件です。
※詳細は一番下を見てくださいね
かなり無理やり感満載でコジツケましたがそうなんですから仕方がないですね
では、ひるまず続けて問題です。
この「土用の丑の日」を鰻を食べる日にした張本人は
誰だかわかりますか
・
・
・
・
・
最近結構話題になっているのでお分かりの方も多いと思いますが。。。。。
正解は 平賀源内 さん です
「ひらがげんない」さんですね。
そう、日本の誇る江戸時代の大発明家です。
「エレキテル」なんて有名ですね。
ちなみにエレキテルって摩擦で電気を作り出す機械で
元々オランダで作られていた医療器ですが、
これを「見よう見まね」で源内さんが日本で初めて作ったというのです。
なんかすごい
で、源内さんはそれだけではなくて、
今で言う「コピーライター」の仕事もしていたのだそうです。
で、当時、鰻はなかなか食べられていなかったので、
ある鰻屋さんが源内さんに
「鰻が売れるような何か名案はないすかねえ」
と頼んだ結果、
※あっ、言っときますけど、ホントにこんな感じで頼んだのかどうかは知りませんので。。。
「では、これを店先に貼りなさい」
と言って
※ほんとに言ったかどうかはわかりませんので。。。
取り出したのが、
「本日丑の日」
と書いた紙。
鰻屋さんは半信半疑でしたが、それを店に貼ったところ。。。。。
何と何と、大当たり―
ということで、それ以来
「暑い夏にはスタミナをつけるために土用の丑の日に鰻を食べる」
のがすっかり定着してしまった、というのです。
元々、鰻は精を付けるのに良いとされていたらしいのですが、
夏バテの時期にうまいこと考えたのですね。
※諸説あります。悪しからず。。。
コピーの力ってすごいですね
ちなみに、
蜆(しじみ)も丑の日に食べるという習慣があるそうですよ
今日は、ちょっとした、暮らしのワンポイントアドバイスでした。
では本日はこの辺で。。。
ジャンジャン
ちゃんと
完成見学会も注目してくださいね
さて、建築舎では
現在
「選べるオーダーリノベーション住宅」
完成見学会を開催中です
<開催概要はこちら!>
※今回も、完全予約制で行います。
ご来場ご希望の方は、前日までに下記リンク先より
ご予約の上お越しください。
よろしくお願いいたします。
◆開催日◆
7月27(土)、28日(日)
◆開催時間◆
午前11:00~午後5:00
◆開催場所◆
札幌市西区山の手7条5丁目2-16
ご予約・お問い合わせはこちらかろどうぞ
皆さまからのご予約・お問い合わせ、お待ちしています