ブログ

建築舎の日常 ② 部活動


Blog

建築舎の日常 ② 部活動

2018.12.12 |

皆様お晩でした。

建築舎のリノベ担当です。

今日はちょっと寄り道して、仕事以外のお話です。

私たち建築舎は小さい会社のわりに部活動が盛んです。

(この場合の「部」というのは、もちろん工事部とか設計部とかのお仕事関係の部ではなく、課外活動としての「部」のことです)

昨日ざっと数えてみたところ、すぐに思いつくものだけでも

8つの部と、17の分科会がありました。

おもなものをあげてみると

お昼部

おやつ部

そば部

肉部

軽くいく部

ぐうたら部

などです。

今日はお昼部の内食(うちしょく)分科会の活動をご紹介いたします。

内食ですから、社内で作って社内で食べます。

今日は寒かったので鳥そばにしました。

長ネギとセリ、鶏のもも肉とつみれをたくさん入れてみました。

出汁に日本酒を使ったので体が温まります。

お子様のいるご家庭では、酒の煮切り(沸騰させてアルコール分を飛ばす事)を十分におこなってくださいませ)

「そばを食べるのは、そば部の活動ではないのか?」

と思ったそこの鋭いあなた!

実は、何と!

そば部とお昼部ではコンセプトが違うのです。

お昼部内食分科会のコンセプトは

① どうすれば安く
② いかにお手軽に
③ 比較的体に良さそうなものを食べるか?
(放っておくと、うちの人たちはカップ麺ばかり食べるので・・・)

というものであり、

たとえば今日の具材の、鶏肉とつみれは缶詰です。

安くて経済的ですし、

程よい甘みがついているので、

出汁の味付けに苦労しません。

① お湯を沸かして出汁のもとを溶かし、

② 斜に切った長ネギを少々煮込んで甘みを出し

③ 缶詰を汁ごと投入する

④ 同量のしょうゆと日本酒を入れ

⑤ セリを加えてさっと火を通し、

⑥ 小口ネギや大葉の千切りをたっぷり乗せるだけ

というお手軽さです。

一方、そば部のコンセプトは

おいしいそばを食べるためには

② 結構遠くまで行く

③ 間違えて定休日だったりした場合は即座に別の店へ向かう

④ 次の店も閉まっていたら開いている店を探す

⑤ とにかくそばを食べるまでは帰らない

⑥ そのお店が多少予算オーバーだったとしても絶対に食べる

という執念深いものです。

つまり、

そば部はコストがかかってもプロの味を追い求め

お昼部はコストパフォーマンスを追求して「自分でやってみる」

という違いです。

メンバーの顔ぶれも違います。

・・・・・・・・・・・・・汗

なんのお役にも立たないお話ですみませんあせる

ちょっと仕事が混んできて現実逃避してしまいました。

(リノベ担当の現実逃避についてご興味のある奇特なお方はコチラ

下差し

https://ameblo.jp/kenchikusha/entry-12400146031.html?frm=theme

をご覧ください)

という事で、そば部の活動についてはいずれまた。

次回こそ

地震後の構造点検 ⑮ 「リノベーションの劣化防止対策」

「自分で見つける腐食の前兆」

についてお話したいと思います。

さて、当社では、お客様のお好みに合わせて

選べるリノベーション住宅『R300住宅』を

ご提供しています。

 

ご興味がありましたら、

是非こちらのサイトもご覧ください。

 

https://kenchikusha.net/

 

ページのトップへ戻る