ブログ

東苗穂新築誕生物語 第5章 ヒートコアパネルと戯れて


Blog

東苗穂新築誕生物語 第5章 ヒートコアパネルと戯れて

2023.10.11 |

~出ごたえあり!~

 

こんにちは、増冨です!

今回は以前ご紹介した東苗穂新築誕生物語  第4章 に引き続き

第5章をお届けします。

第4章はコチラ

↓     ↓     ↓     ↓

東苗穂新築誕生物語 第4章 平たくても想いは高く

 

3月6日(月) 天候は晴れ 気持ちも晴ればれ✨

 

いよいよ弊社初の、スーパーウォールのヒートコアパネル組み込みの日が

やってきました。

 

毎度登場してくれます、お天気の神様🌞も味方をしてくださり現場のスタートは良好になると思います。

 

この日は、私もいつもより1時間ほど早く現場入りし、本日の流れを整理

確認していきます。

 

ユニックによる現場運搬に伴う交通の事もありますので、改めて近隣の方々

へのご挨拶も念入りに廻ります🙂

 

挨拶の際にも、近隣の方々がいつもと同じく笑顔で迎えてくださるので、

大変嬉しくて励みになりますね。

 

何かほっこりしてしまいます😊

 

既に現場に集まっている大工さん方と、本日現場の指導に来てくださりましたLIXIL様のご担当者の方との打ち合わせが始まります。

 

ヒートコアパネルの割り付け図面や施工マニュアルをもとに打合せを進めますが、図面ではなかなか表記されていない部分の納まりもありますので、その辺のお話も進めていきます。

 

私の方では、大体のイメージで理解している部分がありましたが、大工さんは筋交いや火打ちの収まりの話を瞬時に判断しておりましので、改めて『流石』だなと思いました。

 

普段から『納まりバトル』を繰り返している大工さんならでは。とも思いますが、私のスキルアップへの良い刺激にもなりますね。

 

本日来てくださりましたLIXIL様の担当の方は、たいへん親切で『癒し系』といえる和やかな方でした😊

 

初回の施工という関係で少し緊張しておりましたが、お話が聞きやすい雰囲気でなんかほっこりした現場になっていきそうです✨

 

そうこうしているうちに、ヒートコアパネルがトラックで運ばれてきました。

 

『来ましたね🙂』

 

ユニックのワイヤーに吊られたパネル達が、テンションの上がった大工さんのもとに運ばれていきます。

 

私もその光景をカメラでパシャリ。・・歴史的瞬間です(大げさな表現ですみません)

 

ヒートコアパネル搬入時

 

ユニックで搬入されたヒートコアパネルが、下屋根に積み上げられていきます。

 

私も、下屋根に積まれたパネルを大工さんんから受け取り、割付け図をもとに各場所に並べていきます。

 

実際に持ってみると、ひょいっと持ち上がり意外に軽かったです。

 

でも、この軽さの中に卓越された性能が秘められているというのが、また魅力ですね。

 

気密や制振に関する部分も、実際に触れてみるとはっきり実感するものです。

 

ヒートコアパネルが各柱間の前に並べられていき、大工さんがパネルを

嵌め込んでいきます。

 

大工さんのパネルを取付ける瞬間を収めるために、私のカメラが大工さんの

インパクトドライバーの中心を捉えます。

 

私 『K兄さん、動画撮影しますよ~~』

 

私の声に反射的に即反応したK兄さんが、少し驚いたようなお決まりの返しの

笑顔で私に振り向きます。

 

K兄 『まじですか?・・撮るんですか?(笑)』

 

私 『一旦お笑いトークはストップでお願いします(笑)』

 

K兄 『分かりましたよ(笑)』

 

ほのぼのとしたやり取りの中で、K兄さんの持つインパクトドライバーが打ち込むビスが、1枚ずつヒートコアパネルを固定していきます。

 

その横で、静かに作業を見守るLIXIL様の担当の方の姿があります。その視線からの緊張感で私も気が引き締まります。

 

壁ヒートコアパネル取付時

 

この瞬間の動画と写真を無事収めた私は、SWの施工をしている実感に何故か

一安心しました。

 

製品を嵌め込む作業に立会い、改めてヒートコアパネルの性能の高さを実感いたします。

 

柱との接触面の気密性やパネルの寸法精度等、納得がいく製品です✨

 

最初は、ゆっくり考えながらの作業感がありましたが、数枚のパネルを取付けてからは大幅なスピードアップで進んでいきます。

 

吹抜け部ヒートコアパネル取付

 

 

----------------------------------

 

壁パネルの工程も無事終わり、次は天井パネルの取付に入ります。

 

この日、3月11日も晴ればれとした天気で快適に現場が進んでいきます。

 

前回の壁パネルの進行が順調に終了した事もあり、我らが杉山代表もテンションが高いです✨

 

やりすぎ大工さん達の前に運ばれていく天井パネルを、また同じ要領で各場所に配置していきます。

 

今回は、前回よりも早いスピードで作業が進んでいき、弊社の広告担当のスタッフによる動画撮影も快調に進んでいきます。

 

屋根部ヒートコアパネル

 

小屋束部の取り合いや、他の隙間になる部分の断熱処理も順次進んでいきますが、ここで我らがボス、杉山代表からも鋭いチェックと指導が入ります。

 

屋根上部の熱橋(冷気が伝わってくる部分)となる部分の気密処理や、他の取り合い部分の処理に『やりすぎ大工節』が出てきました。

 

社長のこのモードに入ると、全員の意識が上がるので私はこの瞬間が楽しいです。

 

リノベーションで極限までの気密を求める会社なら、

『スーパーウォールなら更に次元の違う気密』、との想いならではの流れです。

 

このような気密に関係する部分は、リノベーションでの高気密スキルを極めた弊社ならではの持ち味が発揮されて、さらに緻密に進んでおります。

 

LIXIL様の現場担当の方も、順調に進んでいる状況に安心されたかのように見えました。

 

私も、ちょっと一息つけそうです🙂

 

作業も進み天井パネルの取付が終了するとき、先日とは別のご近所の方に話しかけられました。

 

かなり興味深々で現場を眺めておられます。

 

4月に開催予定の構造見学会の際には、近隣の方々やHPをご覧になったお客様を招きますので、SWの良さを存分にアピールできればと思います。

 

スーパーウォールのパネル施工が無事に終了し、また弊社の実績に新しい1ページが加わりました✨

 

こちらのモデルルームは、高性能なスーパーウォール工法と合わせて、弊社のこだわりでもあります換気システムが搭載されますので、そちらも次回ご紹介させて頂きます。

 

 

To   BE   Continued

 

 

現在、弊社では

札幌市東区東苗穂にて

 

HEAT20 G3グレード

断熱性能 最高等級7

UA値0.2

C値0.1

スーパーウォール工法

全館空調(第2種換気システム+DI工法)

高性能床下調湿炭

 

トップクラスの性能を誇る

平屋モデルハウス完成見学会を開催中です!

ぜひ体験しにいらしてください♪

 

札幌市東区東苗穂平屋モデルハウス公開中!!

 

*******************************************************************************************

 

 

~想いをカタチに~

札幌市東区北37条東25丁目1-1
株式会社 建築舎
📞0120-376-204
*新築
*リノベーション住宅(基礎と主要の木材のみ使用)
*リフォーム住宅
*土地買取
 ホームページ   https://kenchikusha.net
 インスタグラムQRコード

LINE公式はじめました🎵お友達登録お願いいたします🎵

https://lin.ee/zTIqf1Z

 

 LINE公式QRコード

 

 

 

 

 

 

 

ページのトップへ戻る